21日は、タコから始めて17匹ほど釣った所で
タコはもういい、と言うことでLジギングへ
メーターオーバー、10キロ越えのブリを釣り上げて
喜んで頂けて良かったです!!
暑い中お疲れ様でした、またお待ちしておりますねー
21日は、タコから始めて17匹ほど釣った所で
タコはもういい、と言うことでLジギングへ
メーターオーバー、10キロ越えのブリを釣り上げて
喜んで頂けて良かったです!!
暑い中お疲れ様でした、またお待ちしておりますねー
19日は、タコとタイラバリレーで出航。
タコは大きいのは3匹、計15匹ほど釣った所でタコはもういいとの事で
タイラバへ変更。
アジも釣れればと試すも、25センチほどの鯖が先に食う状態。
潮もとろくてパッとせず、結果の方は、すみませんでした。
熱い中お疲れ様でした。
またお待ちしておりますねー
23日は、
前々から行きたいと、ご希望していたエリアに遠征。
うねりも残る中、天候を見ながら安全を優先して、行けるところまで行ったけど
潮が動かすパッとしないので、残りの時間を考えて
お土産確保に走り、なんとかお土産ゲット!!
今日は、本業のガレージに、
用事を終えたお友達のT君が、愛車と愛艇で立ち寄ってくれました。
愛車の方も、私がメンテナンスさせて貰えてるので
許可をもらい、写真をパシャリ!!
オシャレなカラーリングが爽やかで、青空がよく似合う!!
ランクルとS17 良いね~
最高にカッコイイ組み合わせ!!
5/3は、ライト落とし込みとタイラバで。
先日と違いベイトが散っていたので、
渋くて、タイラバも頑張って頂きましたが
狙いの魚が釣れず、すみませんでした。
楽しかったと言って頂けたので、私も救われました。
遠方より再度いらして頂き、有難う御座いました。
またお待ちしておりますねー!
19日はタコ調査で何とか釣れたけど難しい状況だったので
タイラバ調査に切り替えたとたん、時化て早めの終了
20日はタイの単独調査で何とか70オーバー2本が出て
うれしいゲストのメバルや安定のガラカブを追加して
イケスは定番の赤色だらけ。
4/11はティップランから始めて厳しかったので、
タイラバとライト落とし込みに切り替えて
ショートバイトや針外れや、大物との格闘の末、ハリス切れなど
惜しい事もありましたね。
お疲れさまでした、またお待ちしておりますねー。
4/12は調査
午前中は惨敗
午後からライト落とし込みに切り替えて
ベイトが確認出来て、
なんとかヒラメをゲット!
4/5は、アオリイカ狙いのティップラン調査に行って来ましたが
低水温は相変わらず、風も強く寒い上、潮もゆるくパッとしないので
途中で根魚漁に切り替えました。
4/6は、お昼から夕方までのチャーター便でしたが
短時間勝負の上に、低水温とかなりの強風で悪条件が重なり
厳しい状況の中
もっているお客さんの腕のおかげで、長い格闘の上
素晴らしいサイズの大鯛が釣りあがり、良い日になりました!!
ナイスです!!
お疲れ様でした、またお待ちしておりますねー!